キャラクターデザインを効率的に行う方法
何事もやはりラフ案が基本ですね。
キャラクターデザイン案を効率的に行う方法をFZDSCHOOLが紹介してくれていました。
その日の気分でいきなりモデリングし始める事が多いので、ポージングだったり表情だったり、途中で悩み立ち止まることが多いです。
そして後でポージングを変更したりと、勿体ない時間を使うこともしばしば…
ベースをしっかり作ってからモデリングするのが一番ですね^^;
こんな簡単にデッサンできるって凄いなぁ…。。。見ていて気持ちいい^^
何事もやはりラフ案が基本ですね。
キャラクターデザイン案を効率的に行う方法をFZDSCHOOLが紹介してくれていました。
その日の気分でいきなりモデリングし始める事が多いので、ポージングだったり表情だったり、途中で悩み立ち止まることが多いです。
そして後でポージングを変更したりと、勿体ない時間を使うこともしばしば…
ベースをしっかり作ってからモデリングするのが一番ですね^^;
こんな簡単にデッサンできるって凄いなぁ…。。。見ていて気持ちいい^^