PERKUP
宮崎のCG製作会社 VR/ARの素材制作ならお任せください。
  • Works
    • 3D CG Works
    • 2D CG Works
    • 3Dプリント・3D切削・フライス・レーザー加工
  • Gallery
  • Lab. All
    • Software
      • Lightwave
        • Lightwave Plugin
        • AutomatonZ
      • ZBrush
      • Marvelous Designer
      • 3D-Coat
      • Sculptris
      • meshmixer
      • Live Animation
      • Blender
      • Unity
      • PhotoShop
      • AfterEffects
      • Others CG Software
    • 3D/2D OutputDevice
    • Motion Capture
    • ClayMation
  • Blog
    • OT blog
    • Shibata blog
    • iamiroh blog
    • Sameshima blog
    • Reference
    • Gadget
      • iPhone/iPad/iOS
  • About
    • About
    • Staff
    • Privacy Policy
  • aimm.lol : 雑貨小物製作ブランド
05
2018/01/11

Marvelous Designer その16

Shibata Marvelous Designer, Shibata blog

超久しぶりのMarvelous Designer!
かなりバージョンアップが進んでますが、今回は初歩的な注意点


こんな感じで型紙作って

 


ゴブリンに着せて色々実験してたら、
ちょっとした問題が起こったので注意点として記録しておきます!

 


服の階層を決めるときレイヤーという機能を使うのですが、
例えば今回は画像の選択部分が階層的には一番下になるので

 


レイヤーに1と入力しています。

 


次に、↑画像の選択部分は階層的には先ほどの服より上にこないといけないので、

 


レイヤーの数値を2と入力しています。
(数値が大きい方が階層が上になります。)

こうすることで、服同士が重なったときの上下関係をスムーズに演算することが出来ます。

 


今回は、服を着せたあとにアニメーションさせています。
最初は上手く演算出来ていたのですが、アニメーションの演算を進めていくと、

 


服が途中でぐちゃぐちゃになってしまいました。
これが実は、レイヤーのせいである可能性があります。

どうやら、レイヤーは服の上下関係を演算させる時のみ数値を設定して、
上下関係を演算させたあとは全ての服の数値を0に統一しておいたほうが安定するみたいです。

上下関係さえ演算出来てしまえば、以降は数値を0にしても配置を戻して再演算でもしない限りは階層は維持されます。

 

sample reference illustrator 002 GoPro Fusion 「WP-VR-view」プラグイン テストアップロード

Related Posts

icons8-blender-3d-240

Blender, Shibata blog

After Effectsでトラッキングしたカメラの情報をBlenderへ

icons8-blender-3d-240

Blender, Shibata blog

Blender 顔等のチュートリアル動画

21

Blender, Shibata blog

Blender パーティクルに対してオブジェクトを複製コピー

  • Facebook
  • YouTube


Tel: 0986-80-5349 / Mail: ot@perkup.jp

個人情報保護方針
 みやざき犬使用許可番号280058号