Lightwaveでのノイズのような表現
ぷるぷる動かす方法です
ぷるぷるさせたいオブジェクトを選択し、アイテムプロパティを開き、更にそのなかの、変形タブを開く
変形タブの中に、変位マッピング『T』と言うボタンがあるので、それをクリックする。
すると、テクスチャ編集ウィンドウが開かれるので、そのウィンドウの上のほうにある、レイヤー種のプロシージャルを選択する。
レイヤー種の二つ下にある、レイヤー不透明度を5%程度まで落とすことで解決できる
この状態ではまだ、オブジェクトに少し変形が見られる程度で、ぷるぷるしない。
次に、テクスチャ編集ウィンドウの左上にある、レイヤー追加項目のなかにある、プロシージャルを2つ追加し、
今さっきと同じように、レイヤー不透明度を2つとも5%程度まで落とす。
追加された段階では、変位軸がYに設定されているので、3つをそれぞれ、X,Y,Zに分けて設定する。
テクスチャ編集ウィンドウの下のほうにある、「スケール」「位置」・・・・のタブの中から、位置を選び、XYZの横にある『E』ボタンをクリックし、グラフ編集ウィンドウを出す
位置タブのX,Y,Zすべて設定し終えたら、他の2つのレイヤーも同じように位置タブを開き、設定してあげる。適当な数値は、オブジェクトの大きさによって変わるかもしれないです
あとは、位置タブの隣にあるスケールタブを開いて、
数値を変えるだけである程度ぷるぷるを調整することが出来るはず!
単純に強さを変えたいだけならレイヤー不透明度をいじれば問題ないです!
問題点はキャラと眼球を分けているキャラだと、眼球が飛び出してしまう。
ほとんどの場合CellPainterが必要になる。
特に眼球のほうは元から意識しておかないといけないので注意です!