PERKUP
宮崎のCG製作会社 VR/ARの素材制作ならお任せください。
  • Works
    • 3D CG Works
    • 2D CG Works
    • 3Dプリント・3D切削・フライス・レーザー加工
  • Gallery
  • Lab. All
    • Software
      • Lightwave
        • Lightwave Plugin
        • AutomatonZ
      • ZBrush
      • Marvelous Designer
      • 3D-Coat
      • Sculptris
      • meshmixer
      • Live Animation
      • Blender
      • Unity
      • PhotoShop
      • AfterEffects
      • Others CG Software
    • 3D/2D OutputDevice
    • Motion Capture
    • ClayMation
  • Blog
    • OT blog
    • Shibata blog
    • iamiroh blog
    • Sameshima blog
    • Reference
    • Gadget
      • iPhone/iPad/iOS
  • About
    • About
    • Staff
    • Privacy Policy
  • aimm.lol : 雑貨小物製作ブランド
samune1
2020/02/25

Blender Array(配列)モディファイアー・・・その1

Shibata Blender, Shibata blog

オブジェクトの整列配置!


オブジェクトを用意します
オブジェクトモードで進めます

 


スパナマークをクリックして、モディファイアーを追加の中から

 


Array(言語が日本語だと”配列”)を選択します。

 


Arrayを適用した段階で元のオブジェクトのぴったり隣に、複製されたオブジェクトが並びます。

 


Arrayの項目を見てみると、数の値が2になっています。この値を増やせば等間隔でオブジェクトが値の分だけ複製されます。
オフセットは、例えば1の場合なら元のオブジェクトと同じ大きさの分だけ隣にずれて複製されます
ぴったり隣にオブジェクトが複製されたのはそのためです

 


それぞれの数値を1にすれば

 


XYZ軸それぞれに元のオブジェクトと同じ大きさ分だけずれて複製されます

 


Xの値だけを2にして、他を0にすると

 


X軸に、元のオブジェクトと2つ分ずれてオブジェクトが複製されます

 


そのまま数を増やすと

 


元のオブジェクトと2つ分ずれた間隔のまま、オブジェクトが複製されていきます。

 

 


Arrayを使うことで、円周上にオブジェクトを整列配置させることもできます。
この方法はまた次回

Blender オブジェクトの複製と、オブジェクトのリンク複製 Blender Array(配列)モディファイアー・・・その2

Related Posts

icons8-blender-3d-240

Blender, Shibata blog

After Effectsでトラッキングしたカメラの情報をBlenderへ

icons8-blender-3d-240

Blender, Shibata blog

Blender 顔等のチュートリアル動画

21

Blender, Shibata blog

Blender パーティクルに対してオブジェクトを複製コピー

  • Facebook
  • YouTube


Tel: 0986-80-5349 / Mail: ot@perkup.jp

個人情報保護方針
 みやざき犬使用許可番号280058号