PERKUP
宮崎のCG製作会社 VR/ARの素材制作ならお任せください。
  • Works
    • 3D CG Works
    • 2D CG Works
    • 3Dプリント・3D切削・フライス・レーザー加工
  • Gallery
  • Lab. All
    • Software
      • Lightwave
        • Lightwave Plugin
        • AutomatonZ
      • ZBrush
      • Marvelous Designer
      • 3D-Coat
      • Sculptris
      • meshmixer
      • Live Animation
      • Blender
      • Unity
      • PhotoShop
      • AfterEffects
      • Others CG Software
    • 3D/2D OutputDevice
    • Motion Capture
    • ClayMation
  • Blog
    • OT blog
    • Shibata blog
    • iamiroh blog
    • Sameshima blog
    • Reference
    • Gadget
      • iPhone/iPad/iOS
  • About
    • About
    • Staff
    • Privacy Policy
  • aimm.lol : 雑貨小物製作ブランド
lightwaveplugin-210x198
2012/06/19

Lightwaveプラグイン:Fertilizer2

Shibata Lightwave Plugin, Shibata blog

モーフに似たような機能・・・?な感じがします!

 
↑の画像のように、始点があって、そこから伸びるようなアニメーションができるようです

 


まずは画像のような感じでオブジェクトを作って、
ウェイトを設定。0%のほうは、始点として設定してください。

 


そのままレイアウトに持っていって、

 


オブジェクトプロパティ→Deform→Add Displacemetの中から
SG_Fertilizerを選択

 


SG_Fertilizerのプロパティを開いて、WeightMapから
今さっき作成したWeightを選択。

 


Progressの横にある、『E』ボタンをを押して、Graph Editorを表示します。
これで伸びる時間軸を決定します。今回は0フレーム時に0%、60フレーム時に100%になるように設定してます。
0フレームの時は始点のみ、60フレーム時に伸びきった状態になります。

 

モーフより扱いやすいので、案外使いどころは多いかもしれないです!

 

 

CG モデリングtutorial Lightwaveプラグイン:Thicken

Related Posts

icons8-blender-3d-240

Blender, Shibata blog

After Effectsでトラッキングしたカメラの情報をBlenderへ

icons8-blender-3d-240

Blender, Shibata blog

Blender 顔等のチュートリアル動画

21

Blender, Shibata blog

Blender パーティクルに対してオブジェクトを複製コピー

  • Facebook
  • YouTube


Tel: 0986-80-5349 / Mail: ot@perkup.jp

個人情報保護方針
 みやざき犬使用許可番号280058号