PERKUP
宮崎のCG製作会社 VR/ARの素材制作ならお任せください。
  • Works
    • 3D CG Works
    • 2D CG Works
    • 3Dプリント・3D切削・フライス・レーザー加工
  • Gallery
  • Lab. All
    • Software
      • Lightwave
        • Lightwave Plugin
        • AutomatonZ
      • ZBrush
      • Marvelous Designer
      • 3D-Coat
      • Sculptris
      • meshmixer
      • Live Animation
      • Blender
      • Unity
      • PhotoShop
      • AfterEffects
      • Others CG Software
    • 3D/2D OutputDevice
    • Motion Capture
    • ClayMation
  • Blog
    • OT blog
    • Shibata blog
    • iamiroh blog
    • Sameshima blog
    • Reference
    • Gadget
      • iPhone/iPad/iOS
  • About
    • About
    • Staff
    • Privacy Policy
  • aimm.lol : 雑貨小物製作ブランド
lightwaveplugin-210x198
2012/06/21

Lightwaveプラグイン:Thicken

Shibata Lightwave Plugin, Shibata blog

厚みを出すプラグインらしいです!

 
まずはオブジェクトを作成。

 


プラグインを起動します。内容は・・・

・Direction・・・ポリゴンを押し出す方向を指定します。
・Change Sides Surface・・・押し出されたときに新規作成される側面のポリゴンのサーフェイス名をリネームするかどうか指定します。
・Side Surface・・・側面ポリゴンの新規サーフェイス名称を指定します。
サーフェイス名称は元々のサーフェイス名に、ここで指定した文字列を追加した名称となります。
・Change Inside Surface・・・押し出されたときに新規作成されるポリゴンのサーフェイス名をリネームするかどうか指定します。
・Outside Surface・・・押し出しポリゴンの新規サーフェイス名称を指定します。サーフェイス名称は元々のサーフェイス名に、ここで指定した文字列を追加した名称となります。
・Smooth Scale・・・押し出しの量を指定します。

色々書いたけど、画像のままの設定で実行!

 


厚みが出ました!

 


サブパッチを当ててもちゃんと効くので、
ポリゴン間のポイントも結合されてるみたいです。

 


サーフェイス名もちゃんと変わってます。

 


こんな感じでサーフェイス分けされてます。

 

内側にも蓋がされるので結構便利です!

Lightwaveプラグイン:Fertilizer2 ZBrush ~Curve Lathe~

Related Posts

icons8-blender-3d-240

Blender, Shibata blog

After Effectsでトラッキングしたカメラの情報をBlenderへ

icons8-blender-3d-240

Blender, Shibata blog

Blender 顔等のチュートリアル動画

21

Blender, Shibata blog

Blender パーティクルに対してオブジェクトを複製コピー

  • Facebook
  • YouTube


Tel: 0986-80-5349 / Mail: ot@perkup.jp

個人情報保護方針
 みやざき犬使用許可番号280058号