PERKUP
宮崎のCG製作会社 VR/ARの素材制作ならお任せください。
  • Works
    • 3D CG Works
    • 2D CG Works
    • 3Dプリント・3D切削・フライス・レーザー加工
  • Gallery
  • Lab. All
    • Software
      • Lightwave
        • Lightwave Plugin
        • AutomatonZ
      • ZBrush
      • Marvelous Designer
      • 3D-Coat
      • Sculptris
      • meshmixer
      • Live Animation
      • Blender
      • Unity
      • PhotoShop
      • AfterEffects
      • Others CG Software
    • 3D/2D OutputDevice
    • Motion Capture
    • ClayMation
  • Blog
    • OT blog
    • Shibata blog
    • iamiroh blog
    • Sameshima blog
    • Reference
    • Gadget
      • iPhone/iPad/iOS
  • About
    • About
    • Staff
    • Privacy Policy
  • aimm.lol : 雑貨小物製作ブランド
85
2017/08/04

MotionBuilderに触れてみた・・・その4

Shibata Others CG, Shibata blog

モーションをブレンドさせたときに発生する位置ズレを調整する方法です!


モーションを別のBVHへ移動させたところからスタートです

 


モーションの繋ぎ目部分がこの状態から、

 


次のモーションの始まりがこの状態になっていて、位置が大分ずれてしまっています。

 


モーション繋ぎ目をめり込ませ、スムーズにブレンドさせても

 


スーッ・・・と移動してしまい、ブレンドの加減だけでは違和感を取り除くことは出来ません。

 


リセットし、もう一度モーションの情報を読み込みなおします。

 


次は、モーションの情報を移す前に、AutoモードをONにします

 


ONにした状態で、モーション情報を移してみます。

 


モーションの境目の位置が整って、次のモーションに自然と移るようになりました!

 

また、位置をもう少し調整したい場合に


Character Trackの目のマークをONにします

 

 


これで、モーション情報ごとの移動や回転が

 


使えるようになります。位置合わせをそれぞれのモーション情報に対し手動で行うことで、
先ほどのAutoモードで修正した位置ズレなどの問題にも対応できます。

MotionBuilderに触れてみた・・・その3 MotionBuilderに触れてみた・・・その5

Related Posts

45

3D-Coat, Lightwave, Shibata blog

LW→3D-coat間でUV調整・・・その2

45

3D-Coat, Lightwave, Shibata blog

LW→3D-coat間でUV調整・・・その1

05

Marvelous Designer, Shibata blog

Marvelous Designer その16

  • Facebook
  • YouTube


Tel: 0986-80-5349 / Mail: ot@dado.daz.jp

個人情報保護方針
 みやざき犬使用許可番号280058号